[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
未だこちらで美容院に行ったことのないrino号
いつも帰省ついでにおなじみさんのところに行っていたんだけど、
そろそろ見つけないとな~っと思い立って、今日早速行くことに
そんな時はホットペッパーってことで探しました
そしたらrino号の目に 『アーユルヴェーダ 』の文字が!!
の近くにそんなことをしてくれるサロンがあったなんて
一度体験してみたかった『アーユルヴェーダ』
ヘッドスパとどう違うんだろうって興味深々です
さっそく予約をして体験してきましたよっ
YES or NO の質問に答えていき、大まかなタイプ別に分けられて、
その中でさらに6種類のアロマオイルから好きな香りを選びました。
rino号はローズの香をチョイス
2,3日は髪から香るっていうんだから、なんだかセレブみたい
ベッドで寝っ転がってやるんじゃなくて、サロンのイスだからちょっと雑音も入るけど、
額の真中にちょんとクリームを付けられて、(元々インドのものだからね~)
アロマオイルを髪へ垂らされます。
後はされるがまま。。。
頭・首・肩・耳をマッサージされました
結構な力でぐいぐいマッサージされるんだけど、rino号は思わずうつらうつら・・・
コースは40分で最後にオイルパックをしてくれました
ヘッドスパも気持ちいいけど、アーユルヴェーダは香でも癒される感じだね
リフレッシュrino号は明日からまた頑張るぞ
(旦那号はサロンrinoなのに、贅沢しちゃってごめんね)
先日、仕事から帰ってきたら…!!Σ(゜口゜)
で~ん(*´∀`*)
にこさん用三輪車が我が家にやってきてました
なんとトミー家のママさんが買ってくださいました(。-人-。)アリガトウゴザイマス
雑誌やカタログで見ていたよりカッコイイ
ロンブーの亮さんのお家もコレ使ってるみたいです。
これが。
こうなるキター(゜∀゜)ーッ!!
おもちゃも持ち運べるカゴ(前後)付きはベンリですね(´∀`)
ペダルは安全を考えられていて、レバーを回すことにより「FREE」「LOCK」に変えることが出来ます。
シートはさり気にチェッカー柄
最近の3輪車はカッコイイです!!(笑)
ちなみに僕の小さい頃は無印の三輪車でした。
あれはあれでカスタムしやすそうで…(-ω-)ブツブツ
少し前にSRで使っていたライセンスホルダーをつけてみました。
ライセンスホルダーが調度バイクのヘッドライトっぽくなってカッコイイ(*´∀`*)
本来イギリスでは車検証を入れておく為のケースなのですが、日本では好きなロゴやマークを入れられるオサレアイテムのひとつになってます。
ちょっと興奮気味でしたが、三輪車レポートをお送らせて頂きました(笑)
なべ号
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |