[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
社会人なり立ての頃からお世話になっている、
141号の永遠のクライアントさんに、この前babyが生まれました
出産のお祝いを贈ったところ、
141ハウスに内祝いが届きました
包装を開くと、どうやら文明堂のカステラ。
カステラかぁ。。
と、若干、テンション下がり気味
(クライアントさま、すみませんだってカステラって一人じゃそんなに食べれないし)
そして、開いたそのカステラが・・・
か、かわいいぃ
カステラだと思って舐めてました
相当かわいいカステラでした
やるな、文明堂。
141号
どど~~~ん!!!
こちらは津市にある老舗のうなぎ屋さんです。
以前に一度このうなぎ屋さんに訪れて、どうしても旦那号に挑戦して欲しかったrino号
今回念願叶って旦那号に挑戦してもらいました
こちら左は普通盛り。
大盛りは+210円。米は3合強
うなぎの枚数は選べるんです。
・・・・・・・・・・・・・結果・・・・・・・・・・・・・・・・・
旦那号惨敗
ですよね7割がたは食べてました。
後はrino号・妹号・母号でお手伝いしました。
当分うなぎはいいそうです
挑戦者したい方はぜひ
新玉亭
http://r.tabelog.com/mie/A2401/A240101/24000086/
6月10日(木) 天気:
今日も絶好のツーリング日和です
今日の目的地は『武蔵野うどん 藤原』
なんと営業時間は11時~15時と短め。
売り切れ次第終了です
マンションの1Fにある感じです。
メニューはこんな感じ。
このお店の看板メニューは「肉汁うどん」
特大は麺の量が1500g!!普通の4倍だって!!!
こんなPOPあったら、否応なしに期待しちゃいます
「本当においしかったランキング」で選ばれたらしいよ。。
じゃーん!!
rino号が頼んだ、肉汁うどん(並)&揚げ餅
解説しますと・・・・
うどんのつけ麺みたいな感じなので、おつゆは濃い目です。
中にバラ肉・ねぎ・油あげが入っています。
肉は柔らかくて、ねぎが濃い目のおつゆと合うと、さらに甘く感じられて旨い!
肝心のうどんは、もちろん手打ちなのでコシがあります。
最近「丸亀製麺」って急成長の讃岐うどん屋さんがありますが、
そこよりも上品な感じです。
うどんも荷崩れしてなくて、口にするんと入って、口当たりに嫌な感じがありません。
この界隈で人気なのはうなずける納得のお味でした
ちなみに揚げ餅の餅もこだわっているみたいで、久しぶりに米の味がちゃんと感じられる
餅を食べたって感じです。揚げ具合も抜群
相方が頼んだ野菜天もお皿からはみ出るぐらい大きくて、美味しかったです。
今回も満足
ごちそうさまでした~
今回の走行距離・・・・・・約2キロ・・・・・・・・
2輪には違いありません
6月6日(日) 天気:
rino号、ハワイを感じに原宿へ行きました
そう!『Eggs'n Things』へ!
3月10日にハワイから日本に初上陸した有名なパンケーキ屋さんです
原宿店は1階にテラス席があり、2階もお店です。
rino号たちは1階の店内へ通されました。
「ハロー!!」 「ALOHA~!」
アロハシャツを着た店員さんが声をかけてくれます
そしてお目当てのパンケーキ!!
見て!見て!!この大きさ
ホイップクリームは約6㎝の大きさ
パンケーキはもちもちしてて美味
この大量なホイップクリームは軽くて思ったよりしつこくないんだよ。
「パイナップルホイップとマカデミアナッツ」 ¥1050
テーブルにはシロップが3種類。
左から、ココナッツ・メープル・グアバ。
私は定番のメープルが一番美味しいと思ったよ。
そしてこれは友達が頼んだチーズオムレツ
こちらもかなり大きいでしょ!
チーズはチェダーチーズ・カマンベール・あと忘れた・・・3種類から選べるの
+300でライス・トースト・ポテトからパンケーキへ変更できます。
+200でホイップクリームが付いてきます。
オムレツ日本のふわふわな感じではなくて、結構しっかりしてました。
でもとっても美味しかったよ
rino号も友達のあの大量な生クリームには負けてしまいました。
完食ならず
外に出ても人・人・人・の行列です。
1時間は覚悟してね!
場所は旧GAPの裏あたりにあります。
エッグスン・シングス http://r.tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13105121/dtlrvwlst/1508147/
先日、那須高原へお誕生日旅行に行ってきました
バイクで行きたかったんですけど、1日目がだったので、で出発~!!
那須で有名な「NASUのラスク屋」とかエキゾチックな雑貨が売っている、
「アジアンバザール」などなど散策して、高山が心惹かれたのは、ココ
ビール工場見学
工場見学をサラッとすませて、お目当ての・・・・そう!!!試飲!!!
旦那号は運転ですからね~、rino号が試飲しちゃいましたよ~
常時3種類のビールが飲め、その他に今日のお勧め(この日はエビスの黒ビール)
そして私が飲んだのは、「白穂乃香」
通常のビールよりも泡がクリーミィーでなめらか、とっても美味しかった
普段、ビールはあまり飲まないrino号でしたが、美味しさは十分わかりましたよ
1杯¥200で飲めるなんて素敵おまけにポテチくれました。
宿はまだOPENして1カ月も経っていないペンションです。
ご夫婦で経営されていて、とってもいいとこでしたよ。
キューティクルオイルが常備されてたり、アメニティに気を使っていたり、
感心したのが、共同お風呂のバスマットが入浴する度に新しいマットに変えれるのです!!
うん、足元がいつも清潔さらさらです
そして何より、食事が良かった
フレンチフルコースなんだけど、那須の地場にこだわった食材です。
しかもボリュームがあって豪華
rino号初めてでしたフレンチのコースで焼き立てパンを食べ、
さらに、メインの後にご飯とお味噌汁が出てきたのは・・・
デザート食べる前にgive upでした
朝食もホウレンソウのキッシュや厚切りベーコン、手作りドレッシングに
焼き立てパンなど満足な食事メニューで、なんと1泊2食付きで¥5700
モニタープランなんで通常は¥8500ぐらい。
それでも十分安いよね~
ペンション ルポゼ http://reposer-nasu.com/
しかも!!ご主人がバイカー
しかもKAWASAKI ゼファー750ですよ~!!
2日目は
今日はどうしても行きたかった「bakery ペニーレイン」へ
ここはビートルズ好きのオーナーが経営してて、店内はビートルズでいっぱい。
それだけじゃなく、パンもTVチャンピオンで優勝したほどの腕前
外にはテラス席があって、新緑の中、とてもいい感じ
何より、食事メニューも美味しいのです
これは旦那号が頼んだカレー
ご飯の真ん中には温卵、カレーの中にはトロトロのお肉。
野菜の素揚げとマッシュポテトも付いてます。
味はカレーとビーフシチューの間ぐらいの高級感のある味でした
これはrino号が頼んだハンバーグ
お肉が柔らかくてジューシー♪
温卵からめてさらに旨い!!
これにパンが付いてきます。
平日なのにすごい人・人・人です。
パンもどんどん売れて行きます。
ここで一枚。
5人目・6人目のビートルズになっていますか!?
bakery ペニーレイン
http://imagine.nasunogahara.co.jp/penny/
そして那須と言えば、南ヶ丘牧場
そう!うさんぽをしなければっ!!!
今回もかな~~~~~り癒されましたよ~
那須高原オススメです
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |