[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行ってきました!
K-MAX 鈴鹿サーキット走行会
田中さんと8時に「大山田」で待ち合わせて鈴鹿に向かいました。
ど平日なので、通勤の車やトラックが多い
鈴鹿の高速料金所で、田中さんの後ろで待っていると、
「後ろのバイクはいつの時代のですか?」
と言われてました(笑)
現代のSRです、はい(笑)
しかし、このSRがこの先も異色を放つことになります…
入り口はいつもと違う、サーキット側から入る形となります。
既に何十台ものバイクが着いていた訳ですが、
DUCATI!
DUCATI!
DUCATI!!
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
爆音と共に一瞬で目の前を通り過ぎました…
…え、というかなんでもう走られているのですか(´∀`;)笑
え、もしや僕…
場違い
タイヤを温めるウォーマー持参の人や、自走ではなく、ハイエース、トラックに載せてくる人多し…!!
いやいやいや(滝汗)
大変なことになりそうな笑
そんなこんなで受付を済ませて車検を受けに。
ここでも、並んでいると、
「え、まじでこれで走るんですか、むしろ動くんですか、コレ」
的な目で見られながら(笑)
ええ、走りますとも、動きますとも
しかしドラムブレーキはただ1人…
不安を隠しきれない
う~ん…一台だけなんかいるな、的な(笑)
いくら悩んでも400は400だし、ドラムだし(笑)
それをもはやプラスにして(笑)思うぞんぶん楽しんできました!
鈴鹿といえば観覧車!!
田中さんのゼファーが鈴鹿サーキットを爆走です!!
サーキットなので、レーサーっぽくピットでこんな写真も
ご満悦の田中さん
最終は200キロペースでかなり楽しめたご様子
僕は最初田中さんの裏を走っていましたが、パワー不足もいいとこで、後ろの人に迷惑をかけてしまっていたと思われるので、2回目から排気量が小さい方に移してもらいました。
でもそれがいい判断だったみたいで、後ろを気にせず全開走ることが出来、かなり楽しめました
今回は鋲ジャンではなく、おやじ殿に譲ってもらったシングルのライダースで走りました。
田中さん曰く、80年代レーサー風(笑)
昔のマン島TTレーサー風な感じで結構お気に入りかも
今回、旧車はこちらの方のDUCATIのみでした。
しかしこの車両がかなりドツボで釘付けでした…
走行会が終わった後、ゼッケンシールを剥がす訳ですが…
ベットリとこのような結末…orz
しかし、ミツルさんがパーツクリーナーとウエスを駆使してキレイにとって下さいました
ありがとうございます
その後、抽選会!
大当りは1億円のパンツ!?
2人とも気合いが入ります(笑)
しかし当ったのは、オイル交換所(小ダンボール型)
…どうやって持ち帰ろう
田中さんはネットを持っていたのでクリアできたものの…
僕、収納スペースも何も持っていないス…(´・ω・`)
いろいろと考えてみた結果、
う~ん、マンダム←謎(´∀`)
これを見てK-MAXの人たちも笑ってました(笑)
最後の最後までお世話をお掛けしてしまってすいませんでした。
帰りは下道で、バイク乗りのオアシス「ラーメン横綱」へ
改装してかなりオシャレな外装&店内になっていてビックリ
女性客、女子高生もいました
今回はなんとも言えない「走った感」がありました。
サーキットの緊張が解れた帰り道は二人ともウトウトのオネムモードで笑
今回、田中さんともお久しぶりに走ることが出来ましたし、サーキットも満喫出来たのでかなり楽しむことが出来ました!
また、もし平日にお休みがありましたらぜひ一緒に走らせて下さい☆
お疲れ様でした☆
なべ号
最近なんだか色々と忙しい141号。
今年はホントに強烈な年でした
で、この前久々に141号のかわいい甥っ子に癒されようと奈良へ行ったところ
最近の甥っ子くん、お経を読む真似をするのだ
仏さんの前で、お経を手に正座して大声で何やらわめく。
(何をわめいているのかは不明ですが)
いやぁ、血は争えませんな。
この子のお父さん、お坊様です
ども、rino号です
五十肩の治療、最近さぼってました
だって、ちっとも良くならないんだも~ん
先週末、実家に帰っていたのですよ。
そんとき山本家が名医として頼りにしている『加藤接骨院』へ
やいのやいの母に言われて行った結果・・・・・
初MRI体験でテンション上がった結果・・・・・・
首の椎間板ヘルニアでした
ひょええええええ~~~~~~~~~
五十肩より厄介じゃないの!!
首からきている肩の痛みだったのね。
そりゃぁ、良くならないはずだよ
原因は・・・・・
まくらと・・・・・・・
バイク らしい。
山本家母の「ホレ、見たことか~!!!」の顔
案の定、バイクの発令。
くぅぅ~~~
しばらく愛車にカバーをかけたままになりそうです
おこんばんわ、ちょ☆号です!
写真のUP、長らくお待たせいたしました!!
なべ号にカッコよくスタッズつけてもらい
ワッペンをアイロンでくっつけました☆
どうですか~~
写真じゃスタッズが見にくいかな(汗)
早く着て、ブイブイ言わせたいもんです♪
話しは変わって、先週の日曜日!
クリエーターズマーケットなるものに行ってきました
2年前に知り合いが参加したのをきっかけに行くようになり
今年もプラプラと散歩気分で
プロ・アマ問わず、絵やオブジェや洋服にアクセサリーと
なんでもありなイベント☆
なんやかや面白いものをいっぱい見ました!
おやつタイムにしっかりビール☆
終始陽気なちょ☆号、外人さんに「Hey!Cheers!!」とピースされたり。
いつもなんか買うちょ☆号ですが
今年は超いいもの買いました!
画家さんに無理言って、バイクを書いてもらいました!
わーい!!
いつか一人暮らしをしたときに表札に飾ります。(いつになるやら・・・)
クリエーターズマーケット行ったら、早くUTMフリマしたくなりました!
楽しみですね~~☆
♪ 渡辺さんちの旦那さん~この頃最近変よ ♪
…変なのは前からですが(笑)
今、うちのアパートの前に家をつくっている為、朝から晩までトンカンしていることをいいことに
なべ号、遂に始動しました
じゃ~ん(´∀`)
東急ハンズで革のはぎれ、ポンチ、ボタン、スタッズ…
これでちょっと小細工を始めようかと(ノ∀`)b
フリマで出せたらいいな。
とりあえず、下書きもなにもせずにつくってみました。
まずまずな感じです(´ω`)
また時間みつけてやってみます
なべ号
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |