[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
関東支部rino号です。
今回は二ヵ月ぶりにツーリングだぁ~っと意気込んだものの、
当日参加できたメンバーは高山家のみ
みんな忙しいのね
気を取り直して出発進行~
今回の目的地は三崎港でマグロを食べよう~ツーリングです
高速道路で、ばびーんと1時間30分。
最近こちらは曇りのお天気。そして夕方にはゲリラ豪雨が降ります。
でも今日は久し振りのでした。
やったね~
漁港に着いたらまず腹ごしらえ!ということで、旦那号おススメの『咲の家』さんへ。
ねぎとろ丼と漬け丼。
卵焼きとマグロの角煮・デザート付です。
新鮮なマグロはホント違うね
ねぎとろなんて、ホントとろ~んとしてて、うまっです
お味噌汁には生の海苔を入れて、磯の香がふわ~んとしました。
↑ 三崎港と旦那号。
マグロを堪能した後、旦那号の後ろに写っている市場でマグロを買っちゃいました
バイクでも大丈夫って言われたのでつい・・・。
マグロのほほ肉。刺身でよし!ユッケでもよし!!なんて
考えただけでもヨダレが・・・
あとはネギトロだの、中落ちだの、赤見だのをGet
そしてコレ、世界でここだけ!?
まぐろっちジェラート
上がマグロ、下が塩アイス
マグロ味は角煮が細かく入っていて、なんだか醤油?の味がしました。
塩アイスは普通においしかったよ~。
その後は、三浦半島沿いをぐるーっと走りました
天気がいいと走っていても気持ちがいいね~
途中『観音埼公園』で休憩
ここは灯台やら見晴らし台やらアスレチックなんてある広い公園です。
今の時期の風物詩アジサイをパシャリ
その後は日本オーストラリア試合に間に合うように急げ~ってことで、
横須賀通りを通り、レインボーブリッジを渡り、で無事岐路に着きました。
以上、往復260キロのツーリングレポートでした
★来月は山梨県河口湖で合同ツーリングの予定
ロングツーリングの前に整備しておかなくっちゃね!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
無題
そうだそうだ
そして顔を晒してください!(笑)
まぐろおいしそう~
カテゴリが「グルメ」になってなかったのが嬉しい
局長殿
ただ顔の掲載は法律に引っかかってしまう可能性があり、またファンからの問い合わせが殺到してしまうため勘弁してください(爆)