忍者ブログ

Up to Motors Blog

Up to Motorsのメンバーがふんわりと綴るブログです。 一応バイクチームのブログですが、バイクのネタはあまり出てきません…

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先日、那須高原へお誕生日旅行に行ってきました

バイクで行きたかったんですけど、1日目がだったので、で出発~!!

 

那須で有名な「NASUのラスク屋」とかエキゾチックな雑貨が売っている、

「アジアンバザール」などなど散策して、高山が心惹かれたのは、ココ

ビール工場見学

工場見学をサラッとすませて、お目当ての・・・・そう!!!試飲!!!

 

旦那号は運転ですからね~、rino号が試飲しちゃいましたよ~

常時3種類のビールが飲め、その他に今日のお勧め(この日はエビスの黒ビール)

そして私が飲んだのは、「白穂乃香」

通常のビールよりも泡がクリーミィーでなめらか、とっても美味しかった

普段、ビールはあまり飲まないrino号でしたが、美味しさは十分わかりましたよ

1杯¥200で飲めるなんて素敵おまけにポテチくれました。

 

 

宿はまだOPENして1カ月も経っていないペンションです。

ご夫婦で経営されていて、とってもいいとこでしたよ。

キューティクルオイルが常備されてたり、アメニティに気を使っていたり、

感心したのが、共同お風呂のバスマットが入浴する度に新しいマットに変えれるのです!!

うん、足元がいつも清潔さらさらです

 

そして何より、食事が良かった

フレンチフルコースなんだけど、那須の地場にこだわった食材です。

しかもボリュームがあって豪華

rino号初めてでしたフレンチのコースで焼き立てパンを食べ、

さらに、メインの後にご飯とお味噌汁が出てきたのは・・・

デザート食べる前にgive upでした

朝食もホウレンソウのキッシュや厚切りベーコン、手作りドレッシングに

焼き立てパンなど満足な食事メニューで、なんと1泊2食付きで¥5700

モニタープランなんで通常は¥8500ぐらい。

それでも十分安いよね~

  ペンション ルポゼ  http://reposer-nasu.com/

 

しかも!!ご主人がバイカー

しかもKAWASAKI ゼファー750ですよ~!!

 

 

2日目は

今日はどうしても行きたかった「bakery ペニーレイン」へ

ここはビートルズ好きのオーナーが経営してて、店内はビートルズでいっぱい。

それだけじゃなく、パンもTVチャンピオンで優勝したほどの腕前

外にはテラス席があって、新緑の中、とてもいい感じ

何より、食事メニューも美味しいのです

これは旦那号が頼んだカレー

ご飯の真ん中には温卵、カレーの中にはトロトロのお肉。

野菜の素揚げとマッシュポテトも付いてます。

味はカレーとビーフシチューの間ぐらいの高級感のある味でした

 

これはrino号が頼んだハンバーグ

お肉が柔らかくてジューシー♪

温卵からめてさらに旨い!!

これにパンが付いてきます。

平日なのにすごい人・人・人です。

パンもどんどん売れて行きます。

ここで一枚。

5人目・6人目のビートルズになっていますか!?

 bakery ペニーレイン

http://imagine.nasunogahara.co.jp/penny/

 

そして那須と言えば、南ヶ丘牧場

 

そう!うさんぽをしなければっ!!!

今回もかな~~~~~り癒されましたよ~

那須高原オススメです

 

PR

こんばんわ。

きょくちょです。

恒例のツーリングムービー予告編を作ってみましたよ~

本編リリースまでのつなぎとしてお楽しみください

 

 

業務連絡

引き続き本編の制作をいたしますので、

伊豆ツーリングに参加された社員のみなさんは、

局長まで画像やら動画やらの素材をお送りください


先日、また一つ歳を重ねたrino号です

 

バイト先の店長さんがこんなものを作ってくれました

 

すべてチョコのW400ちゃん

分かるかな~。タイヤの溝とかホント細かい

ちょっとSRを参考にしたっぽさが出てますが、ちゃんとマフラーは2本あります

ちなみにこれは食べれません。

 

 

そして今度はこのケーキ

今度はチョコケーキの上にW400ちゃんの絵を描いてくれました

中はフランボワーズのムース・チョコのムース・サクサクのクランキーがスポンジで

サンドされ、アクセントにオレンジピューレが入っています。

 

 

ありがとう店長さん!!

またこれでバイトに精が出るよ

 


 この季節バイクを乗らずしてどうする!!!っということで

最近の恒例となりました、元職場の人たちとのツーリング

今月行ってきちゃいましたよ~

 

5月18日(火) 天気

AM9:30頃を出て、集合場所である焼津お魚センターへ

。。。まだ生もの食べるのちょっと不安なrino号ですが、誘惑にはかないません!!

 

PM12:30予定通り お魚センターへ到着しました。

名古屋からの人は8人。関東組は高山家の2人

なんだか関東組寂しい感じです。

予定があったり、なんだかんだで参加できずです。

rino号の頼んだ『うに・いくら・まぐろ丼』 ¥1500

あの、伊豆でのマンガ盛りに比べれば、何のその~

 

お腹が満たされた後は、夜の宴会用の干物やらおつまみ系を買い込みました。

ここで、お二人さんとはサヨナラです。

 

次は、河口湖に寄るなら外せないポイント!!

朝霧高原にある『まかいの牧場』

ここのソフトクリームは外せません。

生クリームみたいで濃厚です。

やソーセージもめちゃうまです

 

さすがに朝霧高原、霧が結構濃いですね。

西富士道路に入った瞬間に、気温は13℃。

さっきまでいい気候だったのに、ここでは寒く感じます。

 

ソフトクリームを食べて、体の芯まで冷えた後は、宿に向かって一直線

今回の宿、かなり良かったですよ。

まだ出来てまもなくで、蔵の造りをしています。

2階は吹き抜けで、この正面には畳コーナーが・・・

3階はロフトのようになっています。

そしてここは地下1階。

とってもムーディーな寝室。

1階にキッチンがあります。IHで対面式。

そしてお風呂。

内風呂から外に出ると・・・なんと露天風呂

そしてこれが外観。

テラスではBBQはできませんが、専用のBBQ棟があります。

庭にはチップの歩道があり、とっても快適な宿でした。

15人ぐらい余裕で泊まれる広さです。

一人¥6000なり。

 

夜の宴会は1人人数が増えて、ワインやらやら盛り上がりました。

今回感じたのは、女性のお酒の強いこと!!

メンズたちは12時を過ぎたあたりから、また一人そして一人と消えていきますが、

女性陣は「お酒残ったらもったいないよね~」なんて言いながら、

最後までガールズトークをしていたのでありました

 

5月19日(水)

2日目。

またまた今日参加の方々が10時に宿に来てくれました。

なんとはるばる仙台から!!!

夜中の2時30分に出てきて、すでに500キロ走行してきたとのこと

とってもたくましい方々です。(しかも一番最年長でしたよ。)

 

今日はあいにくのです。

丁度、富士の樹海あたりで芝桜まつりがやってるとのことで行ってきました。

でもなんです。の日のバイクなんてかなりテンションますよね~

花をちっとも見ず、ご当地グルメを買い、いそいそとテントの下で避難してました。

そしてのバイク乗りはお尻に根っこが生えたかのように動かなくなるんですよね。

 

ぐったりしつつもお昼ご飯を食べにの中を走ります。

昼食は、名物のほうとうです。

温かいほうとうが更にお尻の根っこを伸ばします。

この日は全国的に

山道を走ろうにも危ないので、今回はここで解散となりました。

次回は10月の予定。

 

今回の走行距離は、585キロでした

バイクの写真が無いって??

手に入ったらUPします


こんばんわ、ちょ号です

 

最近はまっているもの。

 

それは、卵かけ御飯

 

でも、ただの卵かけ御飯じゃありません。

 

石垣島と香川県の最強コラボレーションです

e2526fc9.jpg

 

ご存知ですか??

話題の「食べるラー油」として、今手に入らないと騒がれている

あの石垣島ラー油です

 

そして、これは前からありますが、香川県の「たまごかけごはんしょうゆ」

 

いやぁ、大人ってすばらしい

 

ちょ号は気分によって納豆とかのりをプラスしますが。

 

まぁどうでも良い話なんですが、ちょいとテンションが上がったので

 

ちょ号ハウスに来たときは、是非皆様もご賞味あれ


ブログ内検索
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[06/23 rino旦那号]
[06/18 きょくちょ]
[06/18 安野号]
[06/18 ちょ号]
[06/17 たけもちょ号]
HN:
Up to Motors
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
Up to Motorsは、名古屋を中心に活動しているaround 30の大人なバイクチームです。
鍋や飲み会、お好み焼きパーティーなどを主な活動内容としていますが、たまにバイクに乗ったりもしています。
Trackback
ケータイでもUTM Blog!
クリック募金
クリックするだけで募金ができます。
Google Search
Google Ads
Sponsors

HMVジャパン








MoMAstore
シマンテックストア


東急ハンズのネット通販「ハンズネット」
Cassina ixc. Design store(株式会社カッシーナ・イクスシー)
ボーズ・オンラインストア
ヤマギワ オンラインストア
JAL 日本航空
宿・ホテル予約ならじゃらんnet
 iTunes Music Store(Japan)
ドクターシーラボ



Sponsors



デル株式会社

Sony Style(ソニースタイル)

EIZOダイレクトロゴ
日比谷花壇  お部屋を美しくデザインする癒しのグリーン
アマダナ
ANAの旅行総合サイト【ANA SKY WEB TOUR】

ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ

ブログランキング【くつろぐ】
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- Up to Motors Blog --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ