忍者ブログ

Up to Motors Blog

Up to Motorsのメンバーがふんわりと綴るブログです。 一応バイクチームのブログですが、バイクのネタはあまり出てきません…

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


みんなより先にレポートしようと思っていたのに
寝てしまった間に出遅れたTommy号です。

土日に休みが取れない我が相方HAL号が
どうしても気分だけ味わいたいとダダをこねましたので
渡邊家は金曜日に行って参りました


家族全員で出かけたのは初めてなんじゃないかと・・・

メインの土日に比べたら人の多さも雰囲気もかなり劣っては
いたものの、GPスクエアのはかろうじてやってたし、
(MOTO MAXエリアは準備してて閉鎖してましたぁ
ピットウォークも人が少なめだからベビーカーでも動きやすく、
何より8耐ライダーやレースクィーンに接したい人には
金曜日に来たほうが競争率少なめでいいのかなぁって
感じでしたよ!!

あと、久々に行ったらキレイになっててビックリ!!
ベビールーム(冷房完備)もあったし独占状態で使えました☆


うちのにこさんもバイクやらドクターヘリやら乗せてもらって
緊張したり暑くて疲れたりもしつつ楽しんでくれたかなぁっと





「あたい、ちかれたわぁ~1人で興奮しちゃってぇ。
   もうっ!!そんなパパに付き合ってられないわぁ~」

なんて思っているに違いない・・・





↑親バカながらかなり様になっているかと・・・


エイトはほぼぐっすり
途中、死んじゃってるんじゃないかと
確認しちゃうくらい爆睡してました。

なんだかんだ言って結局ただの家族レジャーに
なってしましましたが、
来年はべビ2匹連れて土日に
行きたいなぁっと思いました!!
(HAL号は仕事替えない限りお留守番)
その時は皆さんヨロシクです!!
 
今度はオートキャンプとかしながらとかって
いうのはどうでしょう??



最後に・・・
本来の目的であるミツル号の勇姿もちゃんと見てきましたよ!!
結果はちょっと残念でしたが、優勝候補だった二人ですから
来年まで楽しみは取っておきます


PR

こんばんわ~
久々のブログ登場なちょ☆です。

先日、初めての鈴鹿4耐&8耐観戦に参加してまいりました~!

我らがミツル号がなんと優勝候補!!

ということでテンション高めに応援へ



朝7時に御在所SA集合。
天気はなんだか怪しげで、をうろうろしてる感じ。

サーキットに着くと組のワカ号が笑顔でお出迎え~ホント、ワカ号の笑顔にはいつも癒されます

そんでワイワイしゃべってたら、いつものごとく気づけばスタート時間ギリギリ(笑)

ポールポジションから一番近い観戦エリアまで、小走り急げ~~~!
※そうなんです。ミツル号のチームはどうやら予選で1位だったので(さすが優勝候補)ポールポジションでのスタート!すごい!

無事間に合って、しっかりカウントダウン!
10,9,8,7,6,5,4,3,2,1、スタート~~!!
















・・・・・あれ?
マシントラブル??
徐々にスローペースになって、結局スプーンコーナー前でエンジンストップ
ミツル号の相方さんが1時間掛けてPITまでバイクを押して帰ってきました

残念過ぎます・・・・が、勝負の世界は最後まで何が起こるかわからないんですよね。。厳しいワ

そこからは巻き戻しを図るも、及ばず。。。


それでも、レース終了後に笑顔で顔を出しに来たミツル号はすごいです。

UTMはスポンサーにはなれませんが、しっかりサポーターとして応援し続けますゾ


例年に比べてショボイと噂ですが
前夜祭もしっかり楽しめたし
スプラッシュガールも見れたし
鈴鹿の歌も聞けたし
花火もちゃんと見れたし
ちょ号的には大満足な4耐&8耐でした☆

また来年もみんなで観戦いきましょ~

※ところで局長、写真をHP上にたくさんUPできると便利だなって思うんですが難しいですか??HP上にアルバムあると、各自が取った写真がスグ共有できるし☆

 きのう、さいたま地方では午後少し雨が降りました

 そのあとが出てたんです。

 

虹が2重になってるのわかりますか??

くっきり見える虹の右側に薄く虹があります。

すごーいって思って、思わず写メを撮りました

 

そしたら、同じを旦那号も見ていてパシャリ

 (この写真は旦那号が撮ったもの)

 

ちょっとほのぼのした高山家でした


届きました、お待ちかねの宅配便

中身はというと・・・

 

  bicycle  

 

買っちゃったー、ちょっと高かったけど買っちゃったー

141号、会社を辞めて自分へのご褒美第一弾。

 

これで栄まで飲みに行っちゃうもんねー

終電気にせず飲めるもんねー

 

カッコいくて愛すべきあたしの人力車。

 

さて、名前は何にしよー


 先週は旦那号と実家に帰っていたrino号です

そこでずっ~~~~~~~と行きたかったへ妹に連れて行ってもらいました

 

正しくは『うさぎとCafe』栄にあります。

うさCaféは名古屋にしかないみたい。

 

 

山本家は元来うさんこ派

一時期は最大7羽もぴょんぴょこいたぐらいです

ちなみにブサカワなものに惹かれます

 

 

じゃぁ~~~ん

顔がつぶれっちゃってる感じが激ヤバです

うさんこも熟女になると首の下にむふぁむふぁなタルミができます。

そのむふぁむふぁが大きいほど、ぷりちぃ~なのです

 

 

料金は30分・60分・90分コースがあり、

今回は十分に堪能しようと90分¥1500コースに!!

(ワンドリンク付です。1周年ということで¥500割引になっていました)

 

高いって!?

うさんこに癒されようと思ったら仕方ありません

 

むふぁむふぁ = まふまふ と言います。

 

 

かごの中に入っている好きなうさんこを出してもらい、お膝の上でなでなで

 

足元にはお散歩しているうさんこもいます

このうさんこ、他とは毛質が違うのが分かりますか!?

ブリーダーが掛け合わせて作ったうさんこ

毛が他のものより密度が多いんです。

だから見た目もしっかりモワってなってるでしょ!

触りごごちは・・・・・・・・今までに触ったことのないうさんこ

旦那号は初めて触って『うぁ~~~~』って叫んでいました

超高級ふかふか絨毯のよう・・・・

ベロアのよう・・・・・

一度触ってみる価値ありです

 

 

うさんこは楽しいと走りながら、ジャンプしたりテンション上がっているのがよくわかります

こいつ、テンション上がりすぎて、ちょいと疲れています

 

90分みっちり癒されて、うさんこを買いたくなって高山家です。

妹はポイントカードが貯まるぐらい通ってた・・・。

会社のおじさんもはまってしまったらしく、一人でふらりと行ったりするそうです。

毎日ブログをチェックするぐらいに・・・

 

日々の生活に疲れているUTMもみんなも癒されに行ってみては??


ブログ内検索
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[06/23 rino旦那号]
[06/18 きょくちょ]
[06/18 安野号]
[06/18 ちょ号]
[06/17 たけもちょ号]
HN:
Up to Motors
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
Up to Motorsは、名古屋を中心に活動しているaround 30の大人なバイクチームです。
鍋や飲み会、お好み焼きパーティーなどを主な活動内容としていますが、たまにバイクに乗ったりもしています。
Trackback
ケータイでもUTM Blog!
クリック募金
クリックするだけで募金ができます。
Google Search
Google Ads
Sponsors

HMVジャパン








MoMAstore
シマンテックストア


東急ハンズのネット通販「ハンズネット」
Cassina ixc. Design store(株式会社カッシーナ・イクスシー)
ボーズ・オンラインストア
ヤマギワ オンラインストア
JAL 日本航空
宿・ホテル予約ならじゃらんnet
 iTunes Music Store(Japan)
ドクターシーラボ



Sponsors



デル株式会社

Sony Style(ソニースタイル)

EIZOダイレクトロゴ
日比谷花壇  お部屋を美しくデザインする癒しのグリーン
アマダナ
ANAの旅行総合サイト【ANA SKY WEB TOUR】

ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ

ブログランキング【くつろぐ】
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- Up to Motors Blog --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ