[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さいたまrino号です
今日は、仕事のお話です。
前職を辞めて早8ヶ月。
さいたまに嫁いで6か月。
失業保険も先月で終わり、そろそろ働かないとなぁ~
・・・と考えていた今日この頃。
<rino号の働く条件>
①旦那号のお休みに合わせ、水・木お休みをもらえること。
②週3~4日でいいこと。
③ある程度シフトの融通がきくこと。
④希望は午後から4時間程度。
以上のようなワガママ言うと、どう考えてもフルタイム正社員なんてムリなのよ
なので、久しぶり (大学生以来だから、〇年ぶり) にバイト情報誌を開いたわけです
週3日ぐらいのバイトをしちゃうと、もう2度と社会の荒波にもまれる正社員には
戻れないのかしら~っという若干の不安にかられながら・・・
PCのスキルも落ちちゃうだろうしね
の最寄駅前にあるパン
とケーキ屋
さん。
ごちゃごちゃ余計な事を考えずに、しちゃいました。
面接を経て、有難いことにその場での返事を頂き、
その週から働き始めたわけです
昨日が初出勤。
を始めたのが今月に入ってから。
昔やってたみたいだけど、パン職人が体調を崩しちゃって、
それと同時にお店も閉めちゃったんだそう。
やっとパン職人を雇って、新装開店にこぎつけたわけです。
は4月からやってたみたいだけど・・・。
そんな中で始まった久し振りのバイト。(パートになるのか!?)
みんな新人さんで手探りで、挨拶する人みんな『今日3回目のバイトです』
おい!おい!
こんなんで私は大丈夫なのか・・・って思ってたら案の定放置プレー
みんなの仕事を見て盗むしかないのか!?
なんだか職人みたいです。
質問しても 『どうだっけ??』 『たぶんこう・・』てな返事。
『アルバイト経験ある?』 『じゃぁ、大丈夫だよね!』ってマジか!?
そんな感じで初出勤は終わっていきました。
今日は2日目。
かなりの不安でお店へ行くと・・・
ありがたい他支店からヘルプさんです
その人にいっぱいいっぱい教えてもらいました。
今度いつその方がヘルプに入ってもらえるか分からないため、
メモを片手に必死で聞きましたよ~。
食洗機から出てきたトレイやトングを拭きながら、
学生の頃こんな感じでバイトしてたんだろうなぁ~なんて懐かしく思ったrino号。
今日教えてくれたヘルプさんは21歳学生さん。
昨日一緒に入ってた遅番の子たちは19・20歳。
rino号はアラサ~
自分はたいして変わったつもりないのに、時代はちゃんと流れているのね
『学生さんですか?』って無邪気に聞いてくれた彼女たちがまぶしかった
よし!!!
バリバリ働いて遅番のボスになってやるぅ~
な~んて、みんな仲良くしてね
rino号しばらくで頑張ってみます
rino号
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
バイトしたい!
6月末で仕事辞めるんだー
ちょっとのんびりします、141号。
その後、スタバ
ま、予定ですけどー。
ほんとに!!
そっか~。お疲れさまでした
でもスタバ似合いそう
緑のエプロンならぬ、黒エプロンを目指しちゃって下さい
あらら
しんどそうだったもんね・・・。
こないだはごめんね~