忍者ブログ

Up to Motors Blog

Up to Motorsのメンバーがふんわりと綴るブログです。 一応バイクチームのブログですが、バイクのネタはあまり出てきません…

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


みなさまこんばんは☆

ちょ号です!

 

最近日中の暑さにやられて、すっかりヘトヘトです。

 

そんな日曜日。

愛知県岡崎市某所。 

農家の友人(通称あんちゃん パパイヤ鈴木 似)のお誘いで、友人が育てている茄子の収穫祭に参加してきました

 

友人からの前日のメール

「午前8時現在 ハウス内気温28度 湿度85% 明日は着替えを持ってくるように!」

 

え・・・湿度85%?????

 

初めてみた湿度85%という数字にビビリつつ、着替えを用意せず向かったちょ号(笑)

 

いや~、農業なめてました!

 

めっちゃ暑い

Image644.jpg

ハウス内温度34度!

 

元気なのはちびっ子のみで、大人たちはヒーヒー言いながら茄子を収穫

Image638.jpg

「曲がったのとか色がちょっと薄いやつだと売れないから、じゃんじゃん獲っちゃっていいよ☆

スーパーで売ってそうな立派なやつも、欲しかったらじゃんじゃん獲ってって~

 

という太っ腹な友人のお言葉に甘えて、見事なやつをじゃんじゃん獲りました(笑)

 

満点星空レストラン(この番組好きなんです☆)みたいに、もぎたて茄子をかじってみたりして

もぎたて茄子は、ちょっとリンゴの味がしました

Image640.jpg

Image641.jpg

一人暮らしなのに、一体どうやって食べるんだ?ってくらい、袋いっぱい収穫

なんかもう、収穫が楽しくって楽しくって

 

収穫した後は、友人の家でBBQ

Image647.jpg

すいか割りしたり、茄子を焼いたりしてキャイキャイ楽しみました

 

完全に獲りすぎた茄子は、取引先の居酒屋におすそ分け☆

次に飲み行ったら、茄子料理をご馳走してくれるそうですやったぁ!

 

いやはや、世の中 持ちつ持たれつですね!

 

PR

はい、毎度

お久しぶりの141号です

 

今日は宣伝をひとつ。

 

 

7月11日(日)

OPEN 18:00

START 19:00

~Cosmopolitan Bandによるライトクラシックコンサート~

「Concerto a caffe nido」

お一人様 8,000円(ディナーコース・ファーストドリンク込)

場所 caffe nido

nido.jpg

が、開催されまーす

 

名フィルの精鋭メンバー四人が繰り広げる四重奏

フルコースのディナー付で名フィル生演奏が楽しめるなんて、

このお値段じゃ、なかなかありません

 

 

と、言うことで。

大人になろうとしているUTMの皆さんもこんな夜の愉しみ方をしてみてはいかが

ご予約は052-323-0024まで。

 

 

 

 

 

 

 

あ、ちなみに141号はその日、久保田利伸のコンサートに行ってきます

 


 6月10日(木) 天気:

今日も絶好のツーリング日和です

 

今日の目的地は『武蔵野うどん 藤原』

なんと営業時間は11時~15時と短め。

売り切れ次第終了です

 

マンションの1Fにある感じです。

 

メニューはこんな感じ。

このお店の看板メニューは「肉汁うどん」

特大は麺の量が1500g!!普通の4倍だって!!!

 

こんなPOPあったら、否応なしに期待しちゃいます

「本当においしかったランキング」で選ばれたらしいよ。。

 

じゃーん!!

rino号が頼んだ、肉汁うどん(並)&揚げ餅

 

解説しますと・・・・

うどんのつけ麺みたいな感じなので、おつゆは濃い目です。

中にバラ肉・ねぎ・油あげが入っています。

肉は柔らかくて、ねぎが濃い目のおつゆと合うと、さらに甘く感じられて旨い!

 

肝心のうどんは、もちろん手打ちなのでコシがあります。

最近「丸亀製麺」って急成長の讃岐うどん屋さんがありますが、

そこよりも上品な感じです。

うどんも荷崩れしてなくて、口にするんと入って、口当たりに嫌な感じがありません。

この界隈で人気なのはうなずける納得のお味でした

 

ちなみに揚げ餅の餅もこだわっているみたいで、久しぶりに米の味がちゃんと感じられる

餅を食べたって感じです。揚げ具合も抜群

 

相方が頼んだ野菜天もお皿からはみ出るぐらい大きくて、美味しかったです。

 

今回も満足

ごちそうさまでした~

 

今回の走行距離・・・・・・約2キロ・・・・・・・・

  2輪には違いありません


 6月6日(日) 天気:

rino号、ハワイを感じに原宿へ行きました

そう!『Eggs'n Things』へ!

 

3月10日にハワイから日本に初上陸した有名なパンケーキ屋さんです

 

原宿店は1階にテラス席があり、2階もお店です。

rino号たちは1階の店内へ通されました。

「ハロー!!」 「ALOHA~!」

アロハシャツを着た店員さんが声をかけてくれます

 

そしてお目当てのパンケーキ!!

見て!見て!!この大きさ

ホイップクリームは約6㎝の大きさ

パンケーキはもちもちしてて美味

この大量なホイップクリームは軽くて思ったよりしつこくないんだよ。

 「パイナップルホイップとマカデミアナッツ」 ¥1050

 テーブルにはシロップが3種類。

左から、ココナッツ・メープル・グアバ。

私は定番のメープルが一番美味しいと思ったよ。

 

 

そしてこれは友達が頼んだチーズオムレツ

こちらもかなり大きいでしょ!

チーズはチェダーチーズ・カマンベール・あと忘れた・・・3種類から選べるの

+300でライス・トースト・ポテトからパンケーキへ変更できます。

+200でホイップクリームが付いてきます。

オムレツ日本のふわふわな感じではなくて、結構しっかりしてました。

でもとっても美味しかったよ

 

rino号も友達のあの大量な生クリームには負けてしまいました。

完食ならず

 

外に出ても人・人・人・の行列です。

1時間は覚悟してね!

 場所は旧GAPの裏あたりにあります。

 

  エッグスン・シングス http://r.tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13105121/dtlrvwlst/1508147/


6月3日(木) 天気

絶好のバイク日和です

 

今日の目的地は埼玉県秩父にある『わらじトンカツ 安田屋』さんです。

何でも、秩父方面にツーリングに行くバイカー達がこぞって訪れるお店らしいのです。

 

じゃじゃ~ん!!

 どんぶりのふたが若干浮いていますね

OPEN!!

大きなトンカツが2枚入っています。

かつ丼と言うと一般的に卵でとじてあるものですが、

ここ安田屋さんではトンカツがタレにしみ込ませてあるタレカツなのです

1枚をふたに置き、食べるのが通!?

 

メニューはカツ丼しかありません。

お味噌汁なんてものは付いてきません。

カツを1枚か2枚選べるかなのです。

これで¥800です。

 

たれは結構甘め。なので、おしんこがいい仕事をします

カツは叩いて伸ばしてあるため、ちと薄めですが、その分柔らかいです。

rino号ぺろりと平らげましたよ

 

お店の前。普通の民家の中にあります。

土日は行列が出来てます。

着いたのが13時30ごろってのもありますが、並んでいなくてラッキー

残念ながらこの後に来店していたバイカー達は売り切れでショックがってましたよ

安田や http://r.tabelog.com/saitama/A1107/A110701/11003381/

 

 

ここ秩父の小鹿野はバイカーに優しい街なのです!

街には2輪専用の駐車場があったり、荷物が多いバイカーのためにローカーがあったり、

バイクで来るとお店で特典が受けられたりします。小鹿野バンザイ

 

こんな神社だって街にあるのです。

これは参拝しなきゃね~

神社はいたって普通です。

狛犬も犬でした(←ちょっとバイクに乗っかってる風を期待してました

 

そして小鹿野にはこんな博物館があります。

バイクの街だけに、バイク博物館

バイクの森 おがの http://www.bikenomori.jp/

 

実はここの休館日は木曜日。

安田屋の定休日は水曜日。

高山迷った挙句、グルメを取ってしまったのです

また必ず来るよ!と約束して帰路に着いたのでした

 

    ・・・・・・・・・今回の走行距離180キロ・・・・・・・・・・・・


ブログ内検索
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[06/23 rino旦那号]
[06/18 きょくちょ]
[06/18 安野号]
[06/18 ちょ号]
[06/17 たけもちょ号]
HN:
Up to Motors
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
Up to Motorsは、名古屋を中心に活動しているaround 30の大人なバイクチームです。
鍋や飲み会、お好み焼きパーティーなどを主な活動内容としていますが、たまにバイクに乗ったりもしています。
Trackback
ケータイでもUTM Blog!
クリック募金
クリックするだけで募金ができます。
Google Search
Google Ads
Sponsors

HMVジャパン








MoMAstore
シマンテックストア


東急ハンズのネット通販「ハンズネット」
Cassina ixc. Design store(株式会社カッシーナ・イクスシー)
ボーズ・オンラインストア
ヤマギワ オンラインストア
JAL 日本航空
宿・ホテル予約ならじゃらんnet
 iTunes Music Store(Japan)
ドクターシーラボ



Sponsors



デル株式会社

Sony Style(ソニースタイル)

EIZOダイレクトロゴ
日比谷花壇  お部屋を美しくデザインする癒しのグリーン
アマダナ
ANAの旅行総合サイト【ANA SKY WEB TOUR】

ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ

ブログランキング【くつろぐ】
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- Up to Motors Blog --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ